期日前投票について
投票ができる人
投票日当日に、投票所に行くことができない方は、投票日の前日までに期日前投票をすることができます。期日前投票を行うには、必ず宣誓書を記入していただく必要があります。印鑑や運転免許証等の身分証明書は不要ですが、投票所入場券が既にお手元に届いていましたら、ご持参ください(投票所入場券がなくても選挙人名簿に登録されていれば投票できます。)。
宣誓書は、期日前投票所でご記入いただくこともできますが、入場券の裏面にも印刷しています。あらかじめ記入して期日前投票所へお持ちいただくと、手続きが早く済みます。
<入場券の裏面>
なお、投票所にいくことができない理由は、下記のような場合です。
![]() 日曜日に営業する自営業の方 | ![]() 妊娠などの理由で投票日に投票できない方 |
![]() 冠婚葬祭の予定のある方 | ![]() 旅行の予定のある方 |
この他、天災・悪天候で投票所に行くことが難しい場合などです。
期日前投票所一覧
期日前投票は、選挙期日の公(告)示日の翌日から投票日の前日までです。
※投票所により、投票できる期間が異なる場合がありますので注意してください。
期日前投票所は下表のとおりです。
施設名称をクリック(タップ)すると所在地マップを参照いただけます。
※スマホでご覧の方は表を横方向にスワイプ(移動)させてご覧ください。
四日市市長選挙の期日前投票所
施設名称 | 投票の場所 | 四日市市長選挙 |
---|---|---|
第1期日前投票所 四日市市総合会館 (住所:四日市市諏訪町2番2号) | 1階 ロビー | 11月23日(月・祝) |
第2期日前投票所 三重北勢健康増進センター (住所:四日市市塩浜町1番地11) | 1階 研修室 | |
第3期日前投票所 四日市市防災教育センター (住所:四日市市富田二丁目4番15号) | 2階 防災センター | |
第4期日前投票所 四日市市中消防署中央分署 (住所:四日市市曽井町391番地2) | 3階 多目的 ホール | |
第5期日前投票所 四日市市南消防署南部分署 (住所:四日市市大字泊村4184番地3) | 1階 第1会議室 | |
第6期日前投票所 四日市市北消防署北部分署 (住所:四日市市中村町2281番地2) | 1階 会議室 |
投票時間 午前8時30分~午後8時
※四日市市以外の選挙人が当市で不在者投票をされる場合は、「総合会館」のみ投票できます。
スマートフォンでナビゲーションとして利用する場合
上記期日前投票所の施設名を選択することでGoogleマップが別画面で表示され、ナビゲーション開始することでルート案内が可能です。
※GPS機能が有効になっていないとルートが見つかりませんとなる場合がありますので、スマートフォンのGPS機能を有効にしてご利用ください。
Googleマップ起動後の操作手順
- 特定の行き先をダブルクリックで選択すると、どのアプリで起動するかの選択画面が表示されますので、Googleマップアプリを選択してください。
Googleマップアプリが入っていない場合はインターネットブラウザで開いてご利用いただけますが以下よりGoogleマップアプリを入手(無料)することも可能です。
Googleマップアプリをダウンロードする 《Android版》 《iPhone版》 - ナビ開始ボタンを選択します。
![]() | ![]() | ![]() |
Googleマップは基本的に現在地からのナビゲーションとなりますが、スマートフォンのGPS機能が有効になっていない場合は、手動で出発地点を入力するか、GPS機能を有効にしてください。また移動手段を徒歩、車、電車と切り替えることで最適なナビゲーションが行われます。